簡単レシピで食卓革命:上杉謙信公ゆかりの地で作った味噌「第一義」。原材料にこだわって作っています。 |
|
|
|

ラベルの[第一義]は、上杉謙信公ゆかりの[春日山・林泉寺]現住職直筆です。
 |
厳選素材で作りました!
西沢商店 西沢和子
塩分は12%です。(ややしょっぱめに感じる方もいらしゃいます)
見た目より、お味噌汁にすると色が白く感じられて、余計にお味噌を入れてしまい、しょっぱくしてしまう方がいらっしゃいますが、お味噌は少なくても、充分お豆の美味しさを味わえますので、まずはご自分のお好みの量をお確かめ下さい。 地元からのお土産や、贈り物にも、是非ご利用下さいませ。 |
|
嬉しい声を頂いています ★この味噌に出会ってから何年も使い続けています。鰹だしもいいですが、私は、煮干のだしととっても相性がいいと思います。(大阪市 主婦) |
 |
 |
「越後米糀みそ第一義(つぶ) 1kg」
価格:\524(税別) |
「越後米糀みそ第一義(こし) 1kg」
価格\524(税別) |
■品名 |
越後米糀みそ第一義(つぶ/こし) 1kg |
■原料 |
大豆(新潟産)・米(新潟産)・食塩・酒精 (大豆・米、遺伝子組換えでない) |
■賞味期限 |
出荷日より6ヶ月 |
お味噌は、発酵食品ですので、自然と徐々に色が濃くなっていきます。
色が濃くなりましても、味・風味には、何ら変りがありませんが、
開封後は、冷蔵庫等に保管の上、なるべくお早めにお召し上がり下さいませ。 |
|
|
|
|
Copyright(C) 392430.com 2008 All rights reserved. |